|2022年5月27日〜29日
清水友邦 X 岡野弘幹 in 湯河原リトリート「ご縁の杜」
世界の聖地や先住民の儀式で演奏を重ねてきた音楽家 岡野弘幹の音霊と
泉のような叡智で今の日本を導く呼吸道 清水友邦先生のスペシャルなワークショップ。
湯河原の温泉と滋味溢れるヴィーガンのお食事で心身ともに深く癒され、音霊と共に呼吸道を学ぶ三日間です。
「現代の私たちは人類が辿って来た道の全体を俯瞰する位置に立っています。古い世界は終焉を迎え、新たな文明に向かって再生が始まっています。新しく誕生する前の産道を潜り抜ける最も困難な変容の時期です。
思い込みの世界がマーヤ(実体のない幻影)だと見抜くことができればどんなに困難な事態が訪れても勇気と力が湧いて、光の道を歩むことができるでしょう。みなさんと一緒に湯河原で本当の自分に出会いたいと思います。」 (清水友邦)
「清水先生は、地球の叡智を惜しみなくシェアしてくださる偉大な先達。
先生の伝えておられる呼吸道は音楽家にとっても極意だと感じています。
地球に生きるすべての命にとって呼吸は生きている証。
呼吸の中にいつも今があります。頬を撫でる風もまた地球の呼吸ですね。
きっと素晴らしい時間になると思います。皆様とご一緒できるのを楽しみにしております。」
(岡野弘幹)
<詳細>
日時:5月27日(金)~29日(日)二泊三日
集合時間:27日12時半(12時より受付開始)
終了時間:29日16時半終了予定
会場:湯河原リトリート ご縁の杜 -Goen no Mori-
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5-4-6(0465-64-0150)
定員:30名まで
参加費:110,000円(税込)
宿泊と食事代:35,000円(税込)
*呼吸道受講者、清水友邦個人セッション受講者、天河メディスンドラム隊は8,000円引き
*早期割3000円(4月27日まで)
<お申し込み方法>
お名前、性別、年齢、ご住所、携帯電話、メールアドレスを明記の上、
事務局メールアドレス:ambiencemusic77@gmail.com までメールにてお申し込みください。
お振込が完了した時点にてお申し込みが完了となります。




【 清水友邦プロフィール】
1953年、岩手県盛岡市生まれ。子供の頃から自分が誰なのか疑問を持ち、探求の道に入る。80年代から世界各地の聖地を巡礼、フランス、イタリア、アメリカ、中国、チベット、東南アジア、インドの仏跡、ヨガの聖地リシケシ、Oshoマルチバーシティー、ラマナ・マハルシのアシュラムなどを訪れる。その間、ヨガ、気功、瞑想、ボディワーク、呼吸法などの各種身体技法を学ぶ。現在、全国各地で呼吸道のワークショップを展開中。 著書「覚醒の真実(ナチュラルスピリット刊)」著書「よみがえる女神(ナチュラルスピリット刊)」イーハトーブ心身統合研究所 主宰
HP : http://iihatobu.com
|2022年3月21日春分に公開です!
KAMACHO PRESENTS岡野弘幹
『 第六回 地球響命 未来への響き 』
私の故郷、讃岐の美しい風景を舞台に、心のふるさとをテーマに、 日本、台湾の若き音楽家達とオンライン共演し、音楽・映像作品を製作いたしました。
「地球響命」
地球に生きる命は共鳴し、響き合っている。
そんな思いをテーマに、多彩なゲストアーティストを迎え四国、讃岐の地で舞台を製作してきました。 今回で6回目となります。昨年に引き続き、本年もコロナ禍のため映像作品としてお届けしいたします。
讃岐は空海が生まれ育った祈りの大地。穏やかな瀬戸内海を抜けていく優しい風に包まれた撮影は何かに守られていたように感じました。
ご一緒する台湾の桃園市立武陵高級中学管弦楽団とかがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラはこれまでも音楽交流を通じて純粋な心のつながりを育んでおられます。制作期間中、彼らから送られてくる純粋な音の響きに感動しながらの制作でした。
是非ご覧になってください。
演奏曲 『Dear one’s Heart 〜故郷〜』
Native American Flute作曲/編曲 岡野弘幹
かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ
flute 山本涼音
台湾 ・桃園市立武陵高級中学管弦楽団
Violin 王敦群 莊采媛
Viola 貢御寧
cello 林旻輝
Bass 簡雅貞
演奏曲 『響命』
作詞/作曲/編曲 岡野弘幹
Vocal 岡野弘幹
AIKA(橋本恵子)
寺尾仁志(human note)
Chorus human note
かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ
台湾・桃園市立武陵高級中学管弦楽団
主催 鎌長製衡株式会社
以下のリンクより無料でご覧いただけます。
3月21日春分・鎌長製衡ホームページ特設サイトにて無料配信開始
『 第六回 地球響命 未来への響き 』Dear one’s Heart 〜故郷〜全編
『Dear one’s Heart 〜故郷〜』
シェア拡散願えれば嬉しいです。是非チャンネル登録もお願いします!

|2022年2月2日3日 奉納
『 天河大辨財天社 節分 音霊奉納 2022』
辨財天様のご加護の中、沢山の皆様に支えて頂き、今年で18年目を迎えます。
新たな立春をお迎えする節分祭。
暦的には、ゼロスタートの地点。
新たな一年の始まり。
世界が平穏で平和な調べが響きますように。
神々に生かされたすべての命が精一杯生きていられますように。
新たな気持ちで祈り奏でたいと思います。
ご一緒頂くのは、新潟ヴェーダ詠唱の会。
ヒンドゥー教の学び深い盟友、佐藤春雄氏が中心となり紀元前1000年頃からインドで編纂された経典ヴェーダを学び、それを生き様として歩む方々。
そして、天河メディスンドラム隊のメンバー。
奈良吉野、熊野で害獣として駆除された鹿の御霊の供養として宮司様の思いを受けて誕生した天河メディスンドラム。そのドラム作りに参加してくれたドラムファミリーの皆さん。それぞれ自作のドラムを持って祈り奏でます。
天河に流れる美しき水。
大地を潤し、命を生かす。
その水のごとく
神仏の愛のごとく

令和4年 壬寅年 天河大辨財天社
18回 節分年明け 音霊奉納 午後8時
~世界の共存共栄と平和、疫病鎮静の願いを込めて~
演奏
岡野弘幹
新潟ヴェーダ詠唱の会
天河メディスンドラム隊
2月2日 水曜日 鬼の宿(神迎え神事・社家宅)午後7時
2月3日 木曜日 節分祭(所願成就厄除け採燈護摩厳修)午前11時
2月3日 木曜日 岡野弘幹・年明け音霊奉納 午後8時
※御来場には事前申込みが必要です。(限定100名)https://www.tenkawa-jinja.or.jp
#岡野弘幹 #hirokiokano#okanohiroki #music #ambience #ambientmusic #newagemusic #meditationmusic #chillout #nativeamericanflute #spiritualjourney #spiritualworld #soundhealing #meditation #intentions #peaceonearth#womenofhear
|2022年1月29日(土) 開催
『神々の色いろ 映像コンサート 2022』
2017年パリの日本文化開館、2018年と2020年には、京都文化博物館別館ホールで開催され大好評を頂いてきた映像コンサートが再び京都に帰ってきます。
前回のコンサートが開催された2020年の新春コンサートでは、その後に起こるコロナ禍など予想だにしなかったことが思い起こされます。美しい日本の風景、そこに写し出される光と色のダンスに導かれるように紡がれる音の饗宴。
2年ぶりの開催となる『神々の色いろ 映像コンサート』。今回は京都アルティホールからお届けいたします。今だからこそ、この感動を皆さまにお届けしたいと切に願います。
シェア拡散よろしくお願いいたします!

日時:2022年1月29日(土) 17時 開場 18時 開演
映像:坂本憲司
演奏:岡野弘幹 宮下節雄 成川正憲 山下有子(Arico)
場所:京都府立府民ホール アルティ
料金:大人 前売5,000円 当日6,000円 学生 前売2,500円 当日3,000円
チケット取扱い: 株式会社アークコーポレーション 075-821-7200 京都府立府民ホール アルティ 075-441-1414
主催:株式会社アークコーポレーション
後援:エフエム京都α-station 公益社団法人 京都市観光協会
協力:ココロ旅京都巡礼音楽会実行委員会
チケットはこちらからも クレジット決済も可能です。https://okano-hiroki.stores.jp/items/61b09f813475ed415c5c881b
FBイベントページはこちらより。 https://fb.me/e/1olHvmy8J

